従来の竹とんぼの作り方は、かなり技術が必要でした。なぜなら、アーチ型をした竹を真っ直ぐな板に削らなければならないからです。この方法では、刃物を扱ったことのない現在の小学生には全く作れませんでした。作れなければ、「工作の楽しさ」は味わえません。「できた」「遊んだ」「楽しかった」となって初めて、「工夫してみよう」という意欲がわいてくるものではないでしょうか。
そこで、誰でも簡単に(といってもやはり限度がありますが)作れる竹とんぼの作り方をご紹介いたします。この方法で竹とんぼを作っている人や、作られた竹とんぼを見たことがありません。ということは、私のオリジナルと言ってよいと考えています。
なお、ここでは竹の短冊(と言ってよいのでしょうか。なんと言ってよいかわからないので、とりあえずそう呼んでおきます)や竹ひごを作る方法は紹介してありません。こんなページをご覧になるような方は、既にそんなことは十分ご承知の方だと考えたからです。
「この方法は別の人が紹介しているよ」「私も同じことを考えていたぞ」というような抗議や、作ってみてあるいは子どもたちに作らせてみての感想、「もっと簡単にできるよ」というような情報をいただければ幸いです。